数学して幸せを見つける

数学に取り組む事で解決の糸口を発見したり、別の見方ができるようになったり、幸せに向かう考え方を見つけよう。

加法と減法の混じった式

8−5+6 どう計算する

 

前から順に  8+6をしてから5を引く

 

なるほど

 

(+2)+(ー5)ー(ー4) どう計算する

 

前から (ー3)ー(ー4)で引く数の符号を変えて、減法を加法に

    (ー3)+(+4)=+1

 

なるほど

 

初めに 加法だけの式ならどうだろう

   計算しやすい(嘘くさいけど、生徒にとって 見慣れている)

     初めて出てきたものを 見慣れたもの(既習事項の戻して考える)

 

(+2)+(ー5)+(+4) で どう計算する

 

同符号を先に 最後に異符号を なるほど

 

注目したのは どこ

+2 と ー5 と +4 ですね  (  )と たす+ は無くていい

 

実は この (  )と たす+ を省略できる

便利なものだから +2 と ー5 と +4 には 名前が付いている

項 という 正の項 負の項 

 

かっこを省いて 項だけの式にする  (ー2)+(ー5)ー(ー8)

たす+ と (  ) を使って表す ー4+7ー9

 

ー3+(ー6)ー(ー7) どう計算する

(ー3)+(ー6)+(+7)にするか ー3ー6+7 にするか

 

  初めて出てきたものを 見慣れたもの(既習事項の戻して考える)に

  の考えだと (  )の付いたものにする

 

けれど より 簡単なもの(書く量が少ない式の方)がミスが少なくなる

 

 ー3ー6+7 の式に慣れましょう