数学して幸せを見つける

数学に取り組む事で解決の糸口を発見したり、別の見方ができるようになったり、幸せに向かう考え方を見つけよう。

連立方程式 求めるものをすぐ文字にしない。

速さの問題

 苦手な生徒が多い。そこで、一言

「苦手な人が多い、見ただけで止めてしまう人がいる。そこがチャンス、そこで出来たら勝ち、勝ちは言い過ぎだけれど差は出ます。人が苦手な所、嫌がるところに挑戦するのがチャンス」

「速さの問題はチャンス。速さと言えば何が出てくる。」

「道のり」と「速さ」、「時間」 出てくるのもは決まっている。

     その関係も分かっている。

速さ×時間は道のり。

「表を書いて、空欄を埋めていく。穴埋めは、君たち得意だろう。自分で穴埋め問題にすればいい。」

縦軸が道のりと速さ、時間。横軸が時間の流れや位置関係、そして合計。

さあ穴埋めだ。速さの合計はない。

 

「道のりを求めるのに時間を文字にして解きなさい」どうしてこんな問題があるだろう。理由を考えよう。

 

式を両方立てて、比べる。式が簡単(分数が少ない)

直接答えがわかる。式が簡単だけれど、最後に求めるものを計算して出す。

 

「どっちがいい」

どっちでもいい、その人の好み。

「そ、好みですね」