数学して幸せを見つける

数学に取り組む事で解決の糸口を発見したり、別の見方ができるようになったり、幸せに向かう考え方を見つけよう。

単項式 多項式 定数項

単項式 多項式 定数項 などの数式にまつわる単語がなぜあるのか?

ただの暗記になってしまったら、数学らしさを失う。

生徒とのやり取りの中で、整理や分類

 単項式や多項式のグループ分け、何次式かの基準

 具体的に式を書き連ねて、どんな基準で判断しているか見つけていく。

 その過程を、楽しみながら生徒自ら発見していく。

 発見したように、授業を展開していく。

 

この式を「単項式」と言います。この式を「多項式」といいます。

ではなく、この式を「単項式」とすると、こっちの方の式はなんと呼べばいい?

 

ひとつのルールから、様々な式の構造を発見、整理していく。

そこから、同類項、同類項がまとめられる。

 

文字式の掛算記号を省略して書くことから、

そこに矛盾が出ないように、次々に新しいルールが追加されていく。

人の思考から生まれた数学は、ひとたび動き出せば、

構築した人の手を離れ組上がっていく。

 

それを、様々な題材や場面で繰り返していく。

まさに、「思考の世界」! 

アリゴリズムにそって、正確無比の演算を行うとういうものでない